▲TOPへ戻る

静音パソコンの自作秘訣

 
 自作パソコンを何台も組み立てていると、それぞれファンの種類で動作時の

音が大なり小なりする。長い時間使用していると気になってくるものです。

そこで、管理人は動作時の音をどのくらい押さえられるのか静音PC作成に

挑戦してみた。

作成環境
項目 部品名
マザーボード ASUS P8H77-M
CPU Intel i5-3570K BOX (3.4GHz)
GPU Intel HD Graphics 4000
メモリー
Corsair
CMZ8GX3M2A1866C9R (DDR3 PC3-15000 4GB 2枚組)
HDD Samusng SSD 250GB
OS Windows7 64bit
 

まず静音化の要は

① 電源の選択

② 密閉性があり通気性が高く熱がこもりにくいケース

③ 防塵フィルターの付いているケース


以上を考慮して

① 電源はCorsair CX600M(CP-9020060-JP)

  コストを考えないのであれば、お勧めはCorsair RM750 CP-9020055-JP

② ケースはAeroCool DS Cube Window black ブラック

電源は低価格でそこそこ静音を実現しているCorsair CX600M(CP-9020060-JP)

選択、ケースは密閉性と通気性を考慮しAeroCool DS Cube Window black ブラック

を選択した。(圧倒的な静音性! Micro-ATX対応キューブPCケース )

奥行140mmのショートサイズ設計を採用

自動回転数制御に対応した120mm静音ファン

高品質日本メーカー製電解コンデンサ採用
電電回りに防塵フィルターを完備
フロント200mmファン1基、リア120mmファン1基標準搭載 
 

以上の電源、ケースを使用して自作した状態である。

組み立てた状態としては電源コードの収納スペースもある。マザーボードが平置き

なので大型CPUファンも使用可能なスペースがある。

ケースの幅がややあるので大きく感じるがデザインはまずまずである。


 Intel i5-3570Kでのエクスペリエンスインデックス
組み立ててエクスペリエンスインデックスを取って見た。

さて、速さと静かさ、熱くないは実現できたのか?


標準の状態で組み立てたが、結果としてケースと電源選びでここまで静音が

実現できるとは思わなかった。パソコンが起動しているとは思えない静かさであった。

また、内部温度もスペースがあるぶん全く問題無い。

静音パック の通販ならドスパラで購入

静音パソコンのことならパソコン工房通販 icon

水冷・静音PC|BTOパソコン|BTO パソコン(PC)の【@Sycom】(サイコム)

自作パソコン(PC)のすすめ

BTOパソコン(PC) とは?



最終更新日: 2014/10/13

GA-H97M-D3H
 
人気マザーボードランキング

人気ビデオカードランキング


DS Cube Window black

CX600M(CP-9020060-JP)